食彩品館.jp

二見興玉神社(三重県伊勢市)参拝記。30年ぶりの夫婦岩。(ふたみおきたまじんじゃ)

まだ20代半ばの頃、当時20歳前の妻とこの地を訪れたのが最初。その後、私たちは夫婦になったのですが、それ以来の夫婦岩拝観。

二見興玉神社
(ふたみおきたまじんじゃ)
三重県伊勢市二見町江575
二見興玉神社社務所
℡0596-43-2020
御祭神
猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
宇迦御魂大神(うがのみたまのおおかみ)

◆神社-1入口 20140518二見興玉神社 夫婦岩 (1)
創建は不詳ながら、天平年間(729~749年)に行基菩薩によるとの社伝あり。
御祭神の宇迦御魂大神は稲の霊の神、食糧を司る神、であり、外宮の豊受大神の別名とされているようです。
猿田彦大神は天孫降臨の時に高天原から豊葦原中津国(日本国土)至る道程の道案内を務めた神。
ちなみに猿田彦大神を祀る興玉社(おきたましゃ)は夫婦岩の沖合約700mの海中に沈むんでいます。
その興玉社と宇迦御魂大神を祀る三宮神社を1910年(明治43年)に合祀したのが「二見興玉神社」です。

◆神社-4本殿 20140518二見興玉神社 夫婦岩 (1)
◆神社-2石碑とニの鳥居 20140518二見興玉神社 夫婦岩 (1)御朱印20140518二見興玉神社 夫婦岩 (5)

 有名な夫婦岩は太陽である天照大神と興玉神石を拝むための鳥居の役割。
男岩は高さ9m、女岩は高さ4m。注連縄は長さ35m。
その夫婦岩に注連縄をかけたのが
↓岩の間から日の出を見ることが出来るのは5月~7月の間

朝日満月

そして冬至には岩の間から満月が昇る↑

◆神社-6夫婦岩 20140518二見興玉神社 夫婦岩 (1)
◆神社-5看板と朱印帳 20140518二見興玉神社 夫婦岩 (1)
神宮参拝の折りに二見浦で禊をする「浜参宮」という習わしがあり、それは現在も続いているとか。

↓ 猿田彦大神の使い「二見蛙」

◆神社-3蛙石 20140518二見興玉神社 夫婦岩 (1)
↓ オオシャコ貝

◆神社-3-2オオシャコ貝 20140518二見興玉神社 夫婦岩 (1)
================

◆伊勢・志摩の神社参拝記
・2008/1/13伊勢神宮・熱田神宮・熊野三山
・2009/12/20伊勢神宮 内宮と外宮(三重)
・2010/06/20椿大神・猿田彦大本宮 (伊勢国一宮)
★2011/01/16伊雑宮と伊射波神社(志摩国一宮)
★2012/08/18伊勢神宮参拝-1
外宮 豊受大神宮 編(別宮も)
★2012/08/19伊勢神宮参拝-2
内宮 皇大神宮 編(別宮も)
・2013/01/27波切神社、仙遊寺(志摩市)
・2013/01/27越賀神社、和具観音堂(志摩市)
★2013/10/02伊勢神宮式年遷宮記念記事
★2014/01/01伊勢神宮式年遷宮後初参拝
・2014/05/ 二見興玉神社(伊勢市)
====================